INTERVIEW2

好きな英語を活かしながら、
心地よく働かせてもらっています。

ドキュメント事業部
2017年入社

PREV NEXT

1. 入社の経緯、現在の仕事内容

海外(ニュージーランド)で2年ほど働いていて、帰国後に中途入社しました。日本に帰ってきてから語学を活かせる仕事を探していたのですが、その中で、日本語のマニュアルを英訳するトランスレーターという職種を募集していたのがクーリード株式会社でした。実務経験は全くなかったのですが、英語を使って働けるのがとても魅力的で、思い切ってチャレンジしてみることにしたんです。

最初はアルバイトからスタートしました。初めて経験する業務でしたので分からないことばかりでしたが、上司の方や先輩方が丁寧に教えてくださったので、そんなに戸惑いはありませんでしたね。現在では社員として、英訳の他、ベースとなる日本語版マニュアルの作成にも携わることができています。

2. 仕事のやり甲斐、会社の魅力

オフィスのメンバーが本当にバラエティ豊かなところです。さまざまな趣味や特技を持った先輩方がいらっしゃるので、将棋の話、伝統工芸の話、ペットの話・・など、いろいろなお話が聞けるのが楽しいですね。全体的に落ち着いた雰囲気で心地よく働かせてもらっています。またフルタイムの社員だけでなく、パートの方が沢山活躍されていたり在宅勤務の方がいたり、会社が柔軟な働き方を認めてくれることも、将来のことを考えると、とても安心できますね。

個人的には徐々に専門の技術用語等にも慣れ、任せていただける業務の幅が広がってきました。ただもちろん、まだまだ覚えるべきことが沢山ありますのでもっと経験を積んで、より大きな案件を担当できるようにスキルアップしたいと思っています。

3. どんな人に来てほしい?

新卒の方でも中途入社の方でも、新しい職場ってワクワク感と不安と両方あると思うんですね。実際私自身、最初に面接を受けにきた際はちょっぴり不安もありました。でも、計2回あった面接はどちらもアットホームな雰囲気でしたし、入社してからも周りの皆さんが親切に接してくださったおかげで、すぐに馴染むことができました。社内の制度で定期的に経営層と面談できる機会もありますし、新しく入ったスタッフのことを比較的よく気にかけてくれる会社だと思います。

私は実務未経験からの入社でしたが、入社してからのOJTで知識を付けていくことができましたし、経験の有無に関わらずフォローできる体制は整っているように感じます。新しい方にはぜひ安心して飛び込んできてもらえたらうれしいですね。もちろん自分自身が先輩に教わったように、今度新しい人をお迎えしたら私がサポートできるようにしたいと思っています。まだまだ覚えることは多いですが、頑張りますよ!

1日の業務の流れ (例)

メールチェック

エディターへの編集指示出し

ミーティングなど

翻訳作業

原稿チェック、編集指示の作成

進捗状況の確認、スケジュール管理

他のインタビューを見る