2025.03.21
Yasuki Onozaki
社長ブログ

市民ランナー”グランドスラム達成”を目指して..

皆さん、こんにちは!小野崎です。
最近のブログは、技術者・経営者としての「AI」や「メタバース」関連が多かったと思いますが、実は私、熱心な市民ランナーでもあります。
そんな市民ランナーの私、2025年の個人目標の一つとして掲げているのが、
「市民ランナーのグランドスラム達成」です。

この「市民ランナーのグランドスラム」とは、以下の3つの要素をクリアすることを指します。

1. **速さの証明:フルマラソン3時間以内完走**
2. **長さの証明:100kmウルトラマラソン10時間以内完走**
3. **高さの証明:富士登山競走4時間30分以内完走**

まず、速さと長さについては既にクリア済みです。フルマラソンのベストタイムは2時間47分、100kmウルトラマラソンのベストタイムは9時間12分と、まぁ、ほんの少しだけ余裕があるクリアです。

残るは「高さ」の証明、つまり富士登山競走での4時間30分以内完走です。
富士登山競走は、5号目コースと頂上コースの2つのコースがあり、頂上コースへの出場には、5号目コースを規定時間内に完走する必要があります。

従来、この規定は、「毎年7月第4金曜日に開催される富士登山競走の5号目コースで2時間20分以内にゴールすること」だけでしたので、私は昨年、その頃にパリ出張中だったため、
2025年に5号目予選クリア、2026年本戦出場、頂上コースクリアという計画を立てていました。

しかし、朗報が!
2024年9月に「富士山ヒルクライム」という別の予選レースが開催されることになり、
私は迷わずエントリーしました。そして、結果は1時間44分。
見事、タイムをクリアし、頂上コースへの挑戦権を獲得することができました!

画像
9:00 Start なので、1:44:40でなんとかクリアという感じです

これはもう、今年(2025年)、頂上コースをクリアするしかありません。
頂上コースクリア=
富士吉田市役所前から富士山頂上までを4時間30分以内でゴールすること
を目指し、日々トレーニングに励んでいます。

市民ランナーのグランドスラム達成後、
次の目標は「Six Star Finisher(シックス・スター・フィニッシャー)」です。
これは、世界6大マラソン(ワールド・マラソン・メジャーズ:WMM)を全て完走することを意味するのですが、またの機会に紹介させてもらいます。

すでにいくつかのWMMレースへの出場を計画しており、今からとても楽しみです!

今後も、グランドスラム達成のこと(今年NGなら来年達成させる!)、
そしてSix Star Finisherへの挑戦について、レースの記録などを交えながら、たまーに、発信していきたいと思います。

今後もどうぞ、よろしくお願いします!