2025.09.08
Yasuki Onozaki
社長ブログ

3D Life Works株式会社の事業譲受(M&A)報告

こんにちは、小野崎です。
本日(2025.09.08)は、私たちクーリード株式会社にとって、非常に重要な日でして…

そう、本日、2025年9月5日(金)、
私たちは3D Life Works株式会社のオートメジャー/オートテーラー事業を事業譲受(M&A)しました。このステップは、私たちの成長戦略の一環として、非常に大きな意味を持っています。
<M&Aの新しい時代>
かつて、M&Aは「敵対的買収」や「ハゲタカ」といったネガティブなイメージがありました。しかし、現代では企業成長戦略の有効な手段として認識されています。今回のM&Aも、両社にとっての成長戦略そのものです。
私たちはこの機会を通じて、さらなる飛躍を目指します。

3D採寸技術の革新>
事業譲受したオートメジャー/オートテーラー事業の基礎技術は、3D採寸(デジタル採寸)技術です。この技術には以下のような特徴があります。


画像3Dデジタル採寸-採寸イメージ
・特長-1: 高速・高精度な体型測定
深度センサーカメラを使用し、ユーザーの体型を正確に3Dスキャンします。これにより、従来の手動測定よりも精密で再現性の高いデータを得ることができます。測定速度は6秒、測定箇所は人体特徴の150万点、誤差は±1mm(周囲で3.1mm以内)です。


画像3Dデジタル採寸-採寸データ

・特長-2: 幅広い応用
3D採寸技術は、ファッション/アパレルをはじめ、様々な分野での活用が期待されています。服のパターンデータ(型紙)と個人の体型データにより、アパレルのオーダメイドサービスの自動提供が可能になります。


画像


<M&Aによる新たな展開>
今回のM&Aにより、私たちが狙うのは大きく3つの展開です。

展開-1: Unimallの強化
私たちがOEM提供している制服ECプラットフォーム「Unimall」に、デジタル採寸機能を加えることで、より一層の差別化を図ります。これにより、国内シェアNo.1を目指していきます!
より便利で使いやすいサービスを提供することで、皆さんに喜んでいただけることを楽しみにしています。

展開-2: アパレルプロジェクトの推進
3D Life Works社と手を組み、国内最大手のアパレルプロジェクトを引き継ぎます。店舗や販売店の無人化・効率化を進めることで、業界に新しい風を吹き込みたいと思います!
3年後には15社への導入を目指して、引き続き協力していきますので、どうぞご期待ください。

展開-3: 新サービスの開発
測定した身体データを活用したライフハックの新サービスを開発中です。これも3D Life Works社との協業で進めていきます。皆さんの生活/人生がもっと豊かで楽しくなるようなサービスをお届けできるよう、全力を尽くします!


<アパレル業界のデジタル化を加速、豊かな未来創りに貢献していく>
このM&Aを通じて、アパレル業界のデジタル(DX)化を加速させます。

また、今後も革新的な技術とサービスを提供し続ける私たちの挑戦を応援していただければ幸いです。

皆さんと共に、便利で豊かな持続可能な未来を創ることを楽しみにしています!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。